海外留学

現在、諸外国との関わりは必要不可欠です。そうした近年のグローバル化に対応するために、中学・高校のうちから海外に留学することには大きな意義があります。特に高校グローバルコミュニケーションコースでは、ほとんどの生徒が留学を経験します。
中期留学(ワンターム留学)

中学3年生・高校1年生の1~3月
(ニュージーランド方面)、
高校2年生の7~9月(オーストラリア方面)に
留学の機会があります。
費用/約130万円約3ヵ月間
耳に入る小さい英語が理解でき、日常会話が支障なく話せるようになるのは最短で3ヵ月といわれています。約3ヵ月間の中期留学は、英語力を高める上で大変効率が良いといえるでしょう。実際に、中期留学を経験した生徒の多くが、帰国後の模試などで成績を上げています。

中期留学Voice
3カ月でリスニング力が向上
英語は理解できると楽しい!
英語を聞き取れるようになることと、価値観を広げることを目標に留学しました。ダンスクラスの授業では自分で振付を考えて人前で踊る機会があり、現地の子にも助けられて恥ずかしさを克服!留学生活がとても充実したものになりました。また、3カ月英語だけの生活を経験したことでリスニング力の向上も実感できました。さらに、長文が理解できるようになり、英文を読んでいて楽しいと思えるようになったことがうれしかったです。
3年 坂本 真亜子さん(南吉成中学校 出身)
中期留学生の帰国後の英語力が大幅アップ!
1. 留学帰国直後に英検を受験した全員が英検2級に合格!
2. 留学帰国後の進研模試の英語偏差値が5.9~15.1もアップ!
2. 留学帰国後の進研模試の英語偏差値が5.9~15.1もアップ!
短期留学

交換留学生として
約10日間の留学の機会があります。
費用/約30万円約10日間
オーストラリアとカナダに姉妹校があり、交換留学プログラムとして約10日間の短期留学を行っています。3月に本校の生徒が留学し、ホームステイしながら現地校の授業を受けます。また翌年には姉妹校の生徒が本校を訪れ、学内で生徒と交流します。
長期留学

交換留学生として
約1年間の留学の機会があります。
費用/約140〜300万1年間
本校は、1年間の交換留学を扱う公益財団法人AFSの指定校となっており、140万円前後で1年間の長期留学を経験することができます。ほかにもロータリークラブなどの団体の留学プログラムを活用し、毎年数名の生徒が長期留学を経験しています。