特別進学コース
主に一般入試で挑む国公立・難関私立大学進学

特別進学コース 主事
椎名 優里(担当教科/国語)
勉強と課外活動を両立しながら
主体的に学べる人物に。
特別進学コースには、国公立大学や難関私立大学を志望する生徒が在籍。大学入学共通テストや一般選抜に向けて勉学に励みながら課外活動にも取り組む、文武両道の充実したコースです。放課後にはスタディサプリを活用した短時間学習や、3年次には入試対策講習を実施。定期考査では大学入試を見据えて応用的な問題も出題しています。もちろんテストや模試の結果は重要ですが、なぜ大学へ行きたいのか、何を学びたいのか、どう生きていきたいのかを主体的に考えるためのキャリア教育も大切にしています。

3年 溝口 みやびさん(塩釜市立第三中学校 出身)
それぞれの夢や目標に向かって
切磋琢磨し合える関係。
特別進学コースには、将来の目標をしっかりと持っている人が多いと思います。私も良い影響を受け、人と比較し過ぎず、自分の目標を持つことができるようになりました。変動していく社会の中、様々なアイデアをもとに生活を豊かにできる人になれるよう、互いを高め合いながら志望校合格に向けて受験勉強に励んでいます。
学力の向上と充実した学校生活を両立する
Point.1 国公立大学、難関私立大学の受験に対応
使用する教科書や問題集は選抜コースと同じ。最大6教科8科目まで対応可能なカリキュラムにより、週35時間授業で学びます。また、スタディモールを利用して放課後に講習を受講することも可能。
Point.2 スタディサプリ活用による基礎学力の強化
放課後に短期間集中でスタディサプリを活用した自身の弱点克服、基礎学力を徹底的に鍛える機会を設けています。
Point.3 大学入学共通テスト得点率6割以上目標
本コースで大学入学共通テストを受験する生徒は、6割以上の得点率を目指します。
Point.4 難関4校の指定校推薦枠使用可能
県外の難関4校の指定推薦枠を用意。さらに宮城学院女子大学の指定校推薦は、国公立大学と併願可能な第Ⅲ期推薦入試の出願が可能です。
Point.5 課外活動との両立が可能
本コースは、クラブ活動終了後にスタディモールでの学習を推奨。学習とクラブ活動など課外活動とのバランスが取れた学校生活を送りながら、国公立大学や難関私立大学への進学を目指します。
Point.6 グローバル・スカラー選択新設!
英語準2級以上でグローバル・スカラーを選択すると英語の一部の授業をネイティブ教員の指導のもとオールイングリッシュで受講可能に!受験英語と実用英語能力向上を両立できます。
指定校推薦枠がある大学
- 国際基督教大学
- 明治大学
- 同志社大学
- 立命館大学
- 宮城学院女子大学
特別進学コース [2023年度入学生]
※数字は単位数を示します。
