宮城学院高等学校

コース・専攻紹介

コース・専攻紹介

特別進学コース(MG特進)

主に一般入試で挑む国公立・難関私立大学進学

特別進学コース 主事
津幡 聖平(担当教科/数学)

勉強と課外活動に全力で取り組み
自らの決断に胸を張れる人に。

特別進学コースでは、国公立大学や難関私立大学への進学を目指します。そのために放課後学習にスタディサプリを導入。学習した内容をすぐに復習することで、その日のうちにつまづきを解消していきます。また本コースは、勉強と課外活動、あらゆる分野に全力で取り組めることが特徴。集中して勉学に励んだり、クラブ活動に没頭したり、生徒会活動でリーダーシップを発揮したりする中で、自ら考える力を育み、選択した道に誇りを持って歩み続けてほしいと願います。

3年 村山 陽菜さん(南中山中学校 出身)

やるべき時にはしっかり集中
楽しむ時には全力で楽しむ!

特進コースは勉強とクラブ活動の両立ができ、より高い目標を持って勉強に取り組むことができる環境が整っています。勉強する時は休み時間なども集中し、スポーツ大会など楽しむ時はみんなで協力して全力でプレー。メリハリのある環境で、友達からも良い刺激を受けています。テスト前にはスタディモールを利用。友達と夜遅くまで勉強に集中できています。

基礎学力の向上と充実した学校生活を両立する

Point.1 国公立大学、難関私立大学の受験に対応

使用する教科書や問題集は選抜コースと同じ。最大6教科8科目まで対応可能なカリキュラムにより、週35時間授業で学びます。また、スタディモールを利用して放課後に講習を受講することも可能。

Point.2 スタディサプリ活用による基礎学力の強化

放課後に短期間集中でスタディサプリを活用した自身の弱点克服、基礎学力を徹底的に鍛える機会を設けています。

Point.3 大学入学共通テスト得点率6割以上目標

本コースで大学入学共通テストを受験する生徒は、6割以上の得点率を目指します。

Point.4 難関4校の指定校推薦枠使用可能

県外の難関4校の指定推薦枠を用意。さらに宮城学院女子大学の指定校推薦は、国公立大学と併願可能な第Ⅲ期推薦入試の出願が可能です。

Point.5 課外活動との両立が可能

本コースは、クラブ活動終了後にスタディモールでの学習を推奨。学習とクラブ活動など課外活動とのバランスが取れた学校生活を送りながら、国公立大学や難関私立大学への進学を目指します。

指定校推薦枠がある大学

  • 国際基督教大学
  • 明治大学
  • 同志社大学
  • 立命館大学
  • 宮城学院女子大学

特別進学コース [2022年度入学生]

※数字は単位数を示します。

カリキュラム

カリキュラム 1年 2年 3年
上に戻る