諸経費・奨学金
2022年度入学時の経費(参考資料) | ||
---|---|---|
A.入学手続時納付金 | 210,000円 |
入学金 50,000円 施設設備費 160,000円 |
B.校納金 | 校納金月額 47,250円(授業料29,000円,授業料以外の校納金18,250円) | |
C.その他の経費 | 制服など*1 / 約60,000円 運動着など*2 / 約42,000円 聖書・讃美歌 / 約6,800円 個人用タブレット / 約80,000円 | |
D.その他の経費*3 | 年額計/ 約178,000円(選抜コース) 年額計/ 約108,000 円(グローバルコミュニケーションコース) 年額計/ 約120,000円(特別進学コース) 年額計/ 約108,000円(総合進学コース) |
- *1. 制服上下,ブラウス,セーター,ベスト,リボン,校章,上靴など。
- *2. トレーニングシャツ,トレーニングパンツ,半袖シャツ,体育館用シューズなど。
- *3. 生徒会費、PTA会費、各検査費用、選択実習費、進路関係費、旅行積立金等。
奨学金について
1. 宮城学院学業特待奨学生制度
選抜コース・特別進学コースを志望する推薦入試受験生の中で成績優秀な生徒を学業特待奨学生とします(若干名)。
入学時納付金(入学金、施設費)と毎月の校納金(授業料と施設設備費、教育充実資金など)を免除します。実習費や生徒会費、校外研修旅行(修学旅行)積立金などは含まれません。
学業特待奨学生の奨学金は、校納金(図書購入費除く)から就学支援金の額を減じた額の範囲内を超えない金額となります。
推薦入試で選抜コース・特別進学コースに合格し、学業特待奨学生制度をご希望の場合、一般入試A日程の試験を受けてください。一般受験ではありませんので、受験料はかかりません。一般入試の合格発表後に合格者にはお電話などでお知らせいたします。
2. 宮城学院同窓会奨学金
宮城学院同窓会奨学金は、授業料納入が困難な生徒を支援していくために本学同窓会が募集する給付奨学金制度です。
詳しくは入学時にお問い合わせください。
その他支援について
1. 就学支援金について 〈2021年度実績〉
ご家庭の経済状況によって、授業料の一部を保護者に代わって政府が納付する制度です。
世帯年収の目安 | 就学支援金の支給について |
---|---|
910万円以上の世帯 | 支給対象外 |
590万円以上910万円未満の世帯 | 9,900円/月額 |
590万円未満の世帯 | 29,000円/月額 |
※就学支援金への上乗せ補助について
算定基準額154,500円以上167,100円未満の世帯を対象に、県独自の上乗せ補助を予定しています。